日本からオランダへ移住し仕事を始めた人なら30%ルールについてご存じかもしれません。2024年、オランダ政府は30%ルールにいくつかの重要な変更を加えました。今回の記事では今年から導入された新しい30%ルールについて説明します。
30%ルールとは?
30%ルールはオランダに居住し、働く人に対する税制上の優遇措置で、雇用主は雇用者の給与総額の最大30%まで非課税として支払うことができます。この目的は、海外からオランダへの転居に伴う費用を従業員が負担できるよう支援することです。加えて、特にオランダの税率や、母国で受けるべきサポートがないために、高い技能を持つ労働者がオランダに移住する動機をさらに高めることを目的としています。これらの費用はすべて、”域外費用 “として知られています。
2024年においての30%ルールの変更点は?
30%ルールは、最長5年間に渡って従業員の給与に適用されます。2023年以前に30%ルールの適用を申請し承認された人は、最長5年間給与の30%が非課税となります。例えば、2020年から30%の適用を受けた場合、30%の適用を受けられるのは2025年が最後となります。2024年以降に新しく申請する場合には、最大30%の5年間に渡る税制優遇措置は適用されません。その代わり、20ヶ月ごとに30%が徐々に減額される仕組みとなっています。
- 最初の20ヶ月は給与の30%が非課税
- その後20ヶ月間は給与の20%が非課税
- その後20ヶ月間は、給与の10%が非課税
30%ルールのその他の新しい追加事項として、雇用主はこの税制優遇を受けた従業員への支払い方法を選択できるようになりました。その方法は、前述の通り従業員の給与の一定割合を非課税とするか、もしくは、実際の域外費用を非課税で払い戻すか、の2つです。
また変更点として、新しい30%ルールは、2025年に「部分的外国税負担」(partiële buitenlandse belastingplicht)を廃止します。
2024年に対象となるのは?
30%ルールの適用要件に変更はありません。オランダ税務署の30%ルールの要件によると、税制上の優遇措置を受ける者は、以下の基準に適合する必要があります。
- オランダでユニークまたは希少な「特定の専門知識」を有していること(「特定の専門知識を有する場合」 を参照)。
- オランダで働くために外国から採用された(または多国籍企業内で転勤させられた)。オランダに移住する前の24ヶ月のうち、少なくとも16ヶ月はオランダ国境から150キロ以上離れた場所に住んでいた。
- 彼らは所得基準(toetsloon)に準拠した賃金を得ており、それは年齢と教育水準によって決まる。 (この基準は毎年変わる)
旧 30%ルールが適用されている場合は?
2024年と2025年に導入される30%ルールにいくつかの変更があります。これらの変更は、主に30%ルールの新規申請者、つまり2024年以降に30%ルールの適用を申請する人に適用されます。しかし、これらの変更は、既に30%ルールの優遇措置を持っている人にも影響します。もし、30%ルールの恩恵を受けているのであれば、次のことを知っておく必要があります。
30%ルールの適用には5年間の制限があります。例えば、30%ルールの受給者が2020年に初めて30%ルールの適用を受けた場合、2025年が最終年となります。
2022年12月以前にすでに30%ルールを利用している場合、2024年1月1日の上限制限は適用されず、2026年1月1日に適用されます。
現在30%ルールの適用を受けている人には、どの年から適用されるかに応じて移行法があります。公式なアドバイスとしては、企業や個人は税務の専門家に相談し、それぞれの状況について具体的な指示を受けることが必要です。
オランダにおける30%ルールの複雑さを理解することは、雇用者と従業員の双方に大きな影響を与えます。国際雇用の複雑さを乗り越えるために、オクタゴン・プロフェッショナルズでは30%ルールの申請代行を行っています。ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
オランダでよく聞くペイロールって何?
17-07-24
オランダで働いているとペイロール(payroll)という言葉をよく耳にします。ペイロールとは従業員を雇用する一つの形態のことを指します。さらにペイロールとは記録上の雇用主(Employer of Record, EOR)また、給与計算(Payroll administration)の2つに区別をすることができます。今回の記事ではその2つを簡潔に説明をします。
雇用代行でオランダにビジネス進出をする
01-07-24
新しい市場への進出をするには、駐在事務所・支店・現地法人といった方法がありますが、それぞれリスクや、金銭的・時間的コストが伴います。しかし、雇用代行を利用すれれば、会社設立無しに従業員を雇用し、事業展開を行うことができ、税務申告や人事関連のバックオフィスは雇用代行が行います。
2024年版 オリエンテーションイヤー:オランダの外国人卒業生のための基本ガイド
17-06-24
オリエンテーションイヤー許可証(zoekjaar)は、EU 域外の新卒者が就職活動のために最長 12 ヶ月間オランダに労働・滞在できる許可証です。卒業後、オランダでの就労や旅行のために滞在期間を延長することをお考えであれば、オリエンテーションイヤー許可証取得の選択肢があります。
AI時代の採用活動
07-06-24
AIツールは採用活動をより迅速かつ効率的にし、これまで多くの時間と労力を要していた作業を人に代わって行うことができます。しかし、採用におけるAIの活用には課題も伴います。この記事では、採用におけるAI活用の長所と短所を紹介します。
オランダの雇用主なら知っておきたいワークス・カウンシルとは?
10-05-24
ワークス・カウンシル(労働者評議会)がどのようなものかご存じですか。ワークス・カウンシルはおそらく企業の中で従業員の利益を代表する最も重要な組織といってよいでしょう。オランダでビジネスを展開するのであれば、自社内のワークス・カウンシルと良好な関係を促進することは重要です。
オランダで有給休暇取得が奨励される本当の理由
26-04-24
日本企業で働いた経験がある人であれば、だれでも有給休暇取得の難しさを感じたことがあるのではないでしょうか。そうした日本企業におけるの有給休暇の取得状況とは大きくことなり、一般的にオランダ企業の人事チームや管理職は、社員の有給休暇取得に非常に積極的です。今回のブログでは、オランダの企業が社員に対して積極的に有給休暇の取得奨励をする本当の理由をお話いたします。
2024年版 最新30%ルールについて
12-04-24
30%ルールはオランダに居住し、働く人に対する税制上の優遇措置で、雇用主は雇用者の給与総額の30%まで非課税として支払うことができます。2024年、オランダ政府は30%ルールにいくつかの重要な変更を加えました。今回の記事では、今までの30%ルールとは何が異なるのかを説明します。
オランダ永住権とEU永住権の条件と取得方法
29-03-24
オランダに移住されている方の中にはオランダの永住権取得を目標とされていることもあります。日本国籍の方がオランダに長期滞在する場合、オランダとEUの永住権の選択肢があります。今回の記事では申請条件と取得方法について説明します。