オランダの労働市場を理解し、効果的に給与を交渉することは一見難しそうに思えますが、日本よりも一般的に給与交渉は行われているのが事実です。オランダでの給与交渉は、文化的、職業的要因に影響され、日本とは異なります。自信を持って給与交渉を行えるように、5つのアドバイスをご紹介します。

1.自分の価値と貢献度を評価する

自分の業績、スキル、学歴に基づいて自分の価値提案を決定する必要がある場合は交渉に臨む前に、自分が何を提供できるのか、そしてそれがあなたを雇いたいと思っている企業にとってどのような価値があるのかを確信する必要があります。多くの人が、自分はすべての基準を満たしていないと考え、希望するポジションに応募することをためらいますが、学習曲線があり、成長の道があることを忘れてはいけません。

自分の可能性を信じ、自分自身と採用希望者にコミットすることは、意志の強さと責任感の表れです。ツールや技術や専門知識などの ハードスキルは学ぶことができますが、個人の習慣や特性からなるソフトスキルが自分自身をアピールするのに違いを生むことも多くあります。自分の価値を自分以上に知っている人はいないのですから、自信を持って自分をアピールしましょう。

2.自分の業界とポジションの給与ベンチマークを調べる

応募する職務について、できる限り深く掘り下げるようにしましょう。役割、必要条件、ソフトスキル、ハードスキルを理解しましょう。概要が明確になったら、業界内の類似ポジションの市場提示額をリサーチしましょう。現在、多くの企業が求人広告に給与の幅を提示していますが、類似の求人広告を確認することで、期待される給与についての見識を深めることができます。さらに、GlassdoorやLinkedInなどのプラットフォームは、給与情報を調査するためのリソースとして役立ちます。

一方、オランダに対応する政策や法律についても検討しましょう。オランダの従業員は法律によって高度に保護され、サポートされているため、興味のある企業が市場の基準に準拠しているかどうかを確認してください。

徹底的なリサーチにより、採用担当者の前で大きなアドバンテージを得ることができます。なぜなら、そのポジションに興味があることを示すだけでなく、自分がどのような待遇を受けるべきかを理解していることを示すことができ、それゆえ、良い公正なオファーを受ける準備が整っていることを示すことができるからです。昨年、EUは給与透明性指令を採択し、企業は求人広告で給与情報を開示する必要があります。

この観点から重要なのは、透明性を優先する企業の求人広告を幅広く探し、このトレンドを活用するといったことです。職務内容や資格だけでなく、給与情報にも注目しましょう。給与は単なる数字ではなく、企業の価値観や公平性へのコミットメントを反映するものです。

3.生活費を考慮する

オランダでの仕事に初めて応募する場合は、特に希望給与を査定する際に、経済的な配慮を理解することが重要です。この点についてよく調べてください。オランダでの生活は、特に住む地域によっては高くつくことがあります。家賃、光熱費、健康保険、通勤費、その他の雑費などの出費は、毎月の予算に大きく影響します。

将来の経済状況を正確に把握するには、生活費計算機の利用を検討しましょう。生活費計算機は、給与のうち貯蓄や緊急時、追加支出に充てる金額を見積もるのに役立ちます。このような要素を徹底的に調査することで、希望給与について十分な情報を得た上で決断を下し、新しい職務での経済的安定を確保することができます。

4.二次的な福利厚生と特典について尋ねる

オランダは、生活と仕事のための新しい国を探す多くの外国人駐在員にとって、好ましい目的地です。欧州諸国の中でも給与が良いという理由だけでなく、オランダ市場の多くの企業が従業員に提供する二次的な福利厚生が充実しているからです。 これらの福利厚生は、給与に上乗せされるもので、企業内での専門的な成長と発展のインセンティブとなります。二次的な福利厚生の例一覧です。

  • 社用車または自転車
  • フレックスタイム制
  • 語学コース
  • 13か月目の給与
  • 健康保険割引
  • 在宅勤務
  • 海外勤務
  • 教育予算(修士号やその他のコース)
  • ジムおよびウェルネス割引
  • オフィス提供のランチ

このように幅広い福利厚生が用意されているため、これらのプラスアルファが給与に上乗せされることを考慮し、現実的にバランスを取ることが不可欠です。時間をかけて自分の選択肢を徹底的に調べ、理解し、自分にとって最も重要な福利厚生を明確にした上で交渉に臨みましょう。

5.率直な態度で臨む

この記事ですでに何度か述べたように、オランダでの給与交渉を成功させたいのであれば、明確で自信に満ち、敬意を払った会話をすることが不可欠です。

オランダの環境で交渉したいのであれば、直接的な質問と答えに直面する覚悟が必要です。オランダ人はあなたが聞きたいことを話すことはあまりありません。彼らは単純明快な人々で、効率性と実用性に基づいて仕事をします。彼らは藪をつつくようなことはしませんし、あなたも同じように準備し、そうすることを期待されています。

給与交渉の際には、上記のすべての要素の論理と完璧な適合を見つけるだけでなく、フィードバックを尊重し、アサーティブに対処するようにしましょう。両者は交渉のために存在し、最終的な合意は両者にとって満足するものである必要があります。もちろん、上司は自分に合わない合意には応じないので、あなたも同じようにする必要があります。自暴自棄になったり、その場の感情に流されたりして目標を見失わないようにし、自分の期待をできるだけ明確に伝えましょう。

私たちのチームは、30年以上リクルーターとして働いてきた経験から、文化の違いを埋めて給与交渉のようなデリケートな会話をする方法を理解しています。オランダでお仕事をお探しの方は、ぜひ弊社の求人情報をご覧ください。

オランダの雇用主なら知っておきたいワークス・カウンシルとは?

ワークス・カウンシル(労働者評議会)がどのようなものかご存じですか。ワークス・カウンシルはおそらく企業の中で従業員の利益を代表する最も重要な組織といってよいでしょう。オランダでビジネスを展開するのであれば、自社内のワークス・カウンシルと良好な関係を促進することは重要です。

オランダで有給休暇取得が奨励される本当の理由

日本企業で働いた経験がある人であれば、だれでも有給休暇取得の難しさを感じたことがあるのではないでしょうか。そうした日本企業におけるの有給休暇の取得状況とは大きくことなり、一般的にオランダ企業の人事チームや管理職は、社員の有給休暇取得に非常に積極的です。今回のブログでは、オランダの企業が社員に対して積極的に有給休暇の取得奨励をする本当の理由をお話いたします。

30% ruling for 2024

2024年版 最新30%ルールについて 

30%ルールはオランダに居住し、働く人に対する税制上の優遇措置で、雇用主は雇用者の給与総額の30%まで非課税として支払うことができます。2024年、オランダ政府は30%ルールにいくつかの重要な変更を加えました。今回の記事では、今までの30%ルールとは何が異なるのかを説明します。

The Dutch indefinite residence vs. long-term EU residence permits

オランダ永住権とEU永住権の条件と取得方法

オランダに移住されている方の中にはオランダの永住権取得を目標とされていることもあります。日本国籍の方がオランダに長期滞在する場合、オランダとEUの永住権の選択肢があります。今回の記事では申請条件と取得方法について説明します。

How to negotiate your salary in the Netherlands

オランダで効果的に給与交渉する方法

オランダの労働市場を理解し、給与を交渉することは難しそうに思えますが、日本よりも一般的に給与交渉は行われているのが事実です。自分の今までの貢献度をアピールするだけではなく、自分の業界のポジションの給与ベンチマークを調べたり、給与だけでなく二次的な福利厚生も考慮することが重要です。

Sick leave policies for companies in the Netherlands

オランダの病欠休暇に関するポリシーについて 

オランダで雇用している従業員が病気になった場合に備えて病欠休暇に関するポリシーを設定する必要があります。今回の記事では病欠休暇の際の賃金の支払いや産業医(カンパニードクター)の役割等について詳しく解説しています。

Whistleblower protection policy

オランダにおける内部告発・通報システムについて

50人以上の従業員を雇用していますか?もしそうであれば、内部通報手順の一環として、公益通報ポリシーを導入する必要があります。内部告発者は、職場内の不正行為を暴露し報告することにより、組織において極めて重要な役割を果たします。これは、企業の透明性、説明責任、倫理的行動の促進に役立ちます。EUの内部告発指令と公益通報者保護法は、不正行為に関する情報を申し出る人々を保護しています。

Recruitment in 2023 and what to expect in 2024

最新リクルートメント業界まとめと予測

今回の記事では2023年のオランダにおけるリクルートメント業界のまとめと2024年のトレンド予測をご紹介します。2024年には雇用におけるAIの利用とプロセスの自動化がさらに加速し、雇用主と従業員は新しいスキルと学び続ける必要性が高まっています。また採用前の候補者がポジティブな体験ができるように取り組む必要性や、流動的な雇用市場における企業自身のブランド力、そして給与の透明性の導入についてまとめています。