オランダのビザ・許可証取得は、馴染みがない場合、難易度が高いという印象を持っている人が多いのではないでしょうか。実際は、オランダは EU 加盟国の中でも許可証発給に関して最も寛容な国のひとつであり、日本を含むEU 域外からの進出企業および高度なスキルを有するビジネスパーソンに対して魅力的なシステムを提供しています。今回のブログ記事では、オランダのビザと許可証取得に関して巷でしばしば耳にする俗説のその真偽に迫っていきたいと思います。今後オランダ赴任や移住を検討されている場合、ご自身が現在知っているオランダビザに関する情報が正しいものかどうか、今一度確認してみてください。

まず初めに、日本国籍の人はオランダに来るのにビザは必要ではありません。ビザと許可証の違いについてはこちらの記事で詳しく説明しています。

噂その1:労働許可証でオランダに呼び寄せることができる家族は、配偶者と子供だけである。

多くの国の移民政策では、転勤してくる外国人がその配偶者や幼い子供を同伴することを認めており、オランダもその例外ではありません。しかし、配偶者と子供 に限らず、労働許可証を取得する当人が「直系家族」と考えられる人であれば、その家族がオランダの居住基準を満たし、労働許可証を取得する当人が経済的なサポートを保障できる場合、その家族をオランダに呼び寄せることが可能な場合があります。

噂その2:長期滞在許可証がおりる前にオランダに入国することができる。

オランダで長期滞在許可証がおりる前に入国することは可能ですが、その場合、入国の際に「MVV」と呼ばれるエントリービザが必要です。特定の国籍出身者や特定のケースによってはMVVの取得は免除されることがありますが、一般的にEU圏外からの移住者には必要とされています。通常、企業赴任者の場合は、MVVは雇用者が申請を行います。日本国籍を保持している場合、こちらのMVVは免除されます。

噂その3:事業登録さえすれば、日本からのスタッフを何人でもオランダで雇用し、現地に呼び寄せることができる。

オランダでは、雇用主が日本を含むEU域外からのスタッフを雇用する場合、企業がそれらのスタッフに対して一定基準以上の給与を支払うことを義務付けています。また、EU域外からスタッフを呼び寄せ雇用する場合、企業はオランダ移民局(IND)の認証スポンサー としての認可を得ることが必要です。

噂その4:オランダ移民局に許可証申請が却下されたら、それ以上何もできることはない。

オランダの許可証の申請が却下されることは稀ですが、ときにはそうした状況も起こり得ます。その場合、申請結果に対しての異議申し立てというオプションが存在します。少額の手数料を支払う必要がありますが、オンライン上でオランダ移民局に対して異議申し立てを行うことが可能です。

噂その5:オランダのビザを取得するには数ヶ月かかる

オランダの許可証申請に必要な提出書類を整えるのには通常一定の時間がかかります。また、申請書を提出したあとも、オランダ移民局からの申請結果を受け取るまで最長90日の判定期間が設けられています。しかし、必ずしも結果がでるまで90日かかるとは限らず、比較的容易なケースであれば、その半分以下の期間で判定が出ることもあります。

以上、今回はオランダのビザと許可証に関する噂と真実についてお話しました。第二弾はこちらで紹介しています。

オクタゴン・プロフェッショナルズでは、オランダ移民局の認証スポンサーとして、オランダ進出企業様への知的労働者向けの労働許可証(highly skilled migrant permit)の申請代行やスタッフの雇用代行等のサポートを提供しています。こちらに関して何かサポートができることがありましたら、ぜひ日本語でご相談ください。

EOR vs payroll

オランダでよく聞くペイロールって何?

オランダで働いているとペイロール(payroll)という言葉をよく耳にします。ペイロールとは従業員を雇用する一つの形態のことを指します。さらにペイロールとは記録上の雇用主(Employer of Record, EOR)また、給与計算(Payroll administration)の2つに区別をすることができます。今回の記事ではその2つを簡潔に説明をします。

Employer of record

雇用代行でオランダにビジネス進出をする 

新しい市場への進出をするには、駐在事務所・支店・現地法人といった方法がありますが、それぞれリスクや、金銭的・時間的コストが伴います。しかし、雇用代行を利用すれれば、会社設立無しに従業員を雇用し、事業展開を行うことができ、税務申告や人事関連のバックオフィスは雇用代行が行います。

2024年版 オリエンテーションイヤー:オランダの外国人卒業生のための基本ガイド

オリエンテーションイヤー許可証(zoekjaar)は、EU 域外の新卒者が就職活動のために最長 12 ヶ月間オランダに労働・滞在できる許可証です。卒業後、オランダでの就労や旅行のために滞在期間を延長することをお考えであれば、オリエンテーションイヤー許可証取得の選択肢があります。

AI in recruitment

AI時代の採用活動

AIツールは採用活動をより迅速かつ効率的にし、これまで多くの時間と労力を要していた作業を人に代わって行うことができます。しかし、採用におけるAIの活用には課題も伴います。この記事では、採用におけるAI活用の長所と短所を紹介します。

オランダの雇用主なら知っておきたいワークス・カウンシルとは?

ワークス・カウンシル(労働者評議会)がどのようなものかご存じですか。ワークス・カウンシルはおそらく企業の中で従業員の利益を代表する最も重要な組織といってよいでしょう。オランダでビジネスを展開するのであれば、自社内のワークス・カウンシルと良好な関係を促進することは重要です。

オランダで有給休暇取得が奨励される本当の理由

日本企業で働いた経験がある人であれば、だれでも有給休暇取得の難しさを感じたことがあるのではないでしょうか。そうした日本企業におけるの有給休暇の取得状況とは大きくことなり、一般的にオランダ企業の人事チームや管理職は、社員の有給休暇取得に非常に積極的です。今回のブログでは、オランダの企業が社員に対して積極的に有給休暇の取得奨励をする本当の理由をお話いたします。

30% ruling for 2024

2024年版 最新30%ルールについて 

30%ルールはオランダに居住し、働く人に対する税制上の優遇措置で、雇用主は雇用者の給与総額の30%まで非課税として支払うことができます。2024年、オランダ政府は30%ルールにいくつかの重要な変更を加えました。今回の記事では、今までの30%ルールとは何が異なるのかを説明します。

The Dutch indefinite residence vs. long-term EU residence permits

オランダ永住権とEU永住権の条件と取得方法

オランダに移住されている方の中にはオランダの永住権取得を目標とされていることもあります。日本国籍の方がオランダに長期滞在する場合、オランダとEUの永住権の選択肢があります。今回の記事では申請条件と取得方法について説明します。